2006年11月18日
糸満かまぼこフェア


我爸説這個月15號是絲滿魚糕節,要我在絲滿工廠開完會後去買點魚糕回來

有來自印度來的客人及他的部下,剛好是從事水産品的人士,董事長叫我們帶他們去魚糕節的
活動

的魚糕等,也有地方試吃的,還介紹製作魚糕的過程及用魚糕創造的新料理

攤位只有兩個


要市外的客人過來的話,還需要想好活動内容,不然像我那樣感到有點欠缺甚麼





Posted by りーしぇん at 21:18│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
11月15日は かまぼこの日 なんですよね。
この鯛のかまぼこも りーしぇんさん好みのかわいいやつですね。
たべるのが可哀想になりますね。
かまぼこってカレーうどんに短冊切りにして入れると合いますよね
そのインドの方、頭の中でカレーと合体させてたりして。
悲しいお知らせが一つ
ダイドーのコーヒー牛乳 なんと姪っ子に飲まれちゃったんです。
あれから探してももうお店に出ていないんです。
この鯛のかまぼこも りーしぇんさん好みのかわいいやつですね。
たべるのが可哀想になりますね。
かまぼこってカレーうどんに短冊切りにして入れると合いますよね
そのインドの方、頭の中でカレーと合体させてたりして。
悲しいお知らせが一つ
ダイドーのコーヒー牛乳 なんと姪っ子に飲まれちゃったんです。
あれから探してももうお店に出ていないんです。
Posted by kai爺 at 2006年11月19日 03:19
>kai爺さん
インドの客人は鮮魚コーナーでインドと同様の魚を見つけて楽しそうでした。かまぼこは大きいサイズを見るのは初めてらしく、興味深そうにしてましたよ。フェアの規模は小さかったですけど・・・
コーヒー牛乳横取りされたのですね。昨日沖縄のファミマで瓶入りがホットで売られてましたが、東京にはもうないのですか?残念です!
インドの客人は鮮魚コーナーでインドと同様の魚を見つけて楽しそうでした。かまぼこは大きいサイズを見るのは初めてらしく、興味深そうにしてましたよ。フェアの規模は小さかったですけど・・・
コーヒー牛乳横取りされたのですね。昨日沖縄のファミマで瓶入りがホットで売られてましたが、東京にはもうないのですか?残念です!
Posted by りーしぇん at 2006年11月20日 07:56
りーしぇんさん、お久しぶりです♪
垣花樋川を見てやってきたのですが、こっちの記事に反応していしまいました(笑)インドの方が、蒲鉾を美味しいと言うのは意外でした!根拠はなく、単に意外でした(笑)わからないものですね〜
垣花樋川を見てやってきたのですが、こっちの記事に反応していしまいました(笑)インドの方が、蒲鉾を美味しいと言うのは意外でした!根拠はなく、単に意外でした(笑)わからないものですね〜
Posted by ままち at 2006年11月25日 21:46
>ままちさん
お久しぶりですね~
インドではお肉よりお魚を食べるようで・・・沖縄のかまぼこは色んな具が入ってて、気に入ったようですよ!でも、煮魚は苦手みたいです。
お久しぶりですね~
インドではお肉よりお魚を食べるようで・・・沖縄のかまぼこは色んな具が入ってて、気に入ったようですよ!でも、煮魚は苦手みたいです。
Posted by りーしぇん at 2006年11月27日 08:20